入園について
園児募集
募集園児数
◆1号認定
|
年長(5歳児クラス)若干名募集中
年中(4歳児クラス)若干名募集中
年少(3歳児クラス)定員に達しましたので募集終了しました。
満三歳児クラス 6月入園受付中。
|
---|---|
◆2号認定
|
年長(5歳児クラス)若干名
年中(4歳児クラス)若干名
年少(3歳児クラス)定員に達しましたので募集終了しました。
※2号希望者も1号認定で籍を確保の上、市役所にお申し込みお願いします。 |
◆3号認定
|
2歳児クラス
1歳児クラス 宇都宮市HP 教育保育施設等受け入れ状況一覧にてご確認下さい。
0歳児クラス https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kosodate/hoiku/nyusho/1028243/index.html |
受付日時
◆1号認定児入園案内書配布日
|
令和3年9月1日より
|
---|---|
◆1号認定児入園申し込み開始日
|
令和3年9月8日より年少のみ受付開始予定。
令和3年9月9日より満3歳・年中・年長受付開始予定。
|
◆ 2号・3号認定児
|
12月1日から市役所に直接お申し込みください。但し、2号認定においては、1号認定募集時に定員に達する可能性が有りますので1号認定でもご応募いただき籍を予め確保する必要があります。
|
※募集園児数に達するまで随時行います。
入園説明会
入園を希望する、保護者の方々に当園の保育の特色や方法を理解して頂き、
入園申込前に知っておいて頂きたいことについてご説明します。
募集人数を発表します。
◆令和3年度入園説明会
|
令和3年9月3日(金) 10:30より当園体育館にて
10:15より受付・入場開始
※登録の必要はありませんので当日お越し下さい。できるだけお子さんを預けてお越し下さいますようお願い致します。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からエントランスにて検温し、問診票を記入して頂きます。体調が優れない方はご遠慮ください。 |
---|
保育料・入園料・その他必要な費用
令和3年度(令和4年度は変更の可能性あり)
◆ 入園手数料
|
4,000円
|
---|---|
◆保育料<月額>
|
『幼児教育の無償化』の為、1号・2号認定児は無償となります。
3号認定児は市の算定基準により保育料が決定。(無償化対象外)
誕生日を迎えてない満3歳児クラス在籍児は月21,500円徴収します。
誕生日月は日割り計算となります。 |
◆給食費等の実費徴収分
|
給 食 費
主食費 月1,500円 副食費 月3,500円(2号は5,000円) ※3号認定は保育料に含まれます 特別教育費 月1,000円
施設管理費 月3,000円
入園申込時に1年分36,000円お支払いいただきます。初年度は月々徴収なし 通園バス代 月3,000円(往復) 月1,500円(片道) ※選択制 保護者送迎は徴収無
兄弟姉妹同時利用の場合、二人目以降は半額。 卒園準備金 月1,250円(年長のみ)
父母の会費 年2,400円
その他遠足などの行事費は実費徴収
|
※ その他制服等や個人持ちの教材費は実費を徴収します。
※費用については今後変更になる場合があります。予めご了承ください。
|
028-689-8900 7:00~19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
close
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。
アクセス
概要
名称 | 認定こども園伊東文化幼稚園 |
---|---|
住所 |
〒320-0852 栃木県宇都宮市下砥上町1398番地1 |
電話番号 |
028-689-8900 |
開所時間 | 7:00~19:00 |
アクセス方法 |
JR日光線『鶴田駅』より徒歩7分 |