園の教育理念
教育理念
  • 明るく正しくたくましく
教育方針・特色
1

豊かな個性と創造力を育む

園児ひとりひとりを大切にし、個人の持っている特性を表出することを心がけ、知育・先行ではなく実際体験を豊かにし、高い判断力や仲間を思いやる心を育てます。
2

保護者の方と一緒に育てる

担任のみならず園全体の協力体制を高め、園全体で見守り育てていくことを大切にしています。保護者のための講演会や、保護者間の交流をめる場も設けています。
3

バス通園で様々な人と交流

スクールバスは、地域社会との関わりを高め、異年齢間の交流にも繋がります。
※2歳児・満3歳児より利用可
通園方法は往復バス利用・片道バス利用・送迎から選択となります。
4

音楽を通して感性豊かに

歌やダンス、劇、合奏などの発表会を通して豊かな感性を磨きます。年少はタンバリンや鈴を使用した楽器遊び、年中より鍵盤ハーモニカの指導を始めます。年長では運動会で鼓笛隊に挑戦します。披露するための鼓笛隊ではなく、子ども達が楽しみながら無理なく行うことに重点を置き、行う過程を大切にしています。
5

これからの国際化社会に向けて

外国人講師による、正しい英会話の基礎指導と交流を通して、国際感覚を育てます。また、英語教育機材『サイバードリーム』を2歳児・満3歳(年度後半)から使用し、ネイティブイングリッシュを毎日楽しく学びます。
6

自然や動物を愛する優しい心

園には様々な生き物がおります。まだまだ小さい木ばかりですが、花が咲き、実を付け、紅葉、落葉と四季を感じられ、また、昆虫が好きな木々を配置しました。四季の移り変わりの中で様々な事に興味関心を持ち、自然観察や動物愛護の精神を養い、豊かな心を育みます。
img20151008205136786563